コロナでの自粛期間中についたお肉たちを何とかしたいと思い
何か短時間で効果がある運動を…と思い探してみました。
そして、出会ったのがバーピージャンプチャレンジです。
バーピージャンプとは筋トレと有酸素運動の両方ができるトレーニングです。
私が初めて知ったのは某?魚YouTuberがゲームをクリアできなかった時のペナルティで行っていたのを動画で見たときです。
ゲームのペナルティになるくらいの結構な負荷が筋肉にかかります。
メイプアップの悪い評価の口コミや悪評を徹底検証!効果と私の口コミ体験談を赤裸々につづってみた…!
バーピージャンプのやり方は
1)両足を腰幅にして立つ。
2)その場でしゃがみ、両手を地面につける。
3)腕立て伏せの姿勢にする。
(少し跳ねながら、両足を後ろに伸ばす感じです。)
4)両足を元の位置に戻し、2番目のしゃがみ姿勢に戻る。
5)ジャンプする。両手は上にあげる。
(この時、天井に手が当たるくらい高くジャンプすると気持ちいいです。)
このトレーニングを30日間行うのがバーピージャンプチャレンジです。
4日間トレーニングして1日休むを繰り返します。
1日目は5回のジャンプからはじまり、
30日目には100回もジャンプする鬼畜日程ですが、それができる体力がついてたら素敵だなと、日々取り組んでいます。
ちなみに私は6日目です。
ハムストリングが悲鳴を上げています。
夏に向けて、残り日数を頑張ります。